中国語学習

【2020年最新】初心者の中国語スクール選び方&筆者ガチで受講したスクール紹介

はじめに

こんにちは!YOICHIROです。
私はこれまで通学型→オンライン型→格安オンライン型と複数のタイプの中国語スクールでレッスンを受講してきたので、その経験からスクールのタイプごとの特徴や、初心者が中国語スクールを選ぶ際の注意ポイントについて知ることが出来ました。

そこで本日は「これから中国語レッスンを受けたいけど、どの学校がいいか分からない・・・」という方に向けて、中国語スクールの選び方のコツと筆者がガチで受講したオススメの中国語スクールをまとめてご紹介したいと思います!!

4ヵ月後にHSK3級取得も全然難しくありません!!

是非参考にして頂ければ幸いです~!!では行きましょう!!

 

1、ある日突然中国赴任が決まる!

私が中国語の勉強を始めたのは、横浜の会社に勤務していた時に、ある日突然2か月後に仕事で中国に赴任する事が決まったからです。その為2か月という短い期間で中国語の基礎を習得しなければなりませんでした。

それまで全く中国語を勉強したことは無かったですし(ちなみに英語も全く喋れません・・)、独学で時間をかけて勉強するつもりも自信も全くなかったので、多少お金が掛かってもいいから短期間集中的に中国語を勉強し、ある程度(日常会話程度)のレベルまで中国語を習得するために、中国語のスクールに通い勉強することを決めて勉強しました

スクールの素晴らしいカリキュラムのおかげで、私は中国語の勉強を初めて2か月目でHSK1級に合格、その後3か月目にHSK2級取得、4か月後に3級(※コロナウイルスの影響で渡航日が延びた・・・)と取得していきましたが、短期間で中国語を習得するためには独学で勉強するよりもスクールに通った方が断然効率がいいと感じております。

 

※追記)中国赴任が決まった時の気持ち【ぶっちゃけ話】

中国語を学ぶきっかけとなった、中国赴任ですが実は赴任が決まった時の気持ちはメチャクチャ凹みました。理由は、海外で働くなら南アジアの例えばインドネシアやシンガポールで働きたいと思っていたのと、そもそも中国と言う国にあまり良い印象を持っていなかったからです。

というより中国人の事が正直言ってあまり好きではありませんでした。だってうるさいし、なんか声がでかくて怖いし、よく食い散らかすし、、、などなど(汗)

なので、赴任が決まってから暫くは仕事で働くモチベーションが下がりまくりだったのを覚えております。でも時間は待ってはくれません。中国語を勉強しなきゃ・・!!というかなり最低なモチベーションで中国語の勉強を始めました

ですが、いざ新しい言語である中国語を勉強し始めると、これまで全く上達しなかった英語よりも、日本人なので元々漢字に慣れているせいか、はるかに速いスピードで上達していき、中国人と中国語で何となくコミュニケーションが取れるようになってくると何だか、逆に中国に行くのが楽しみになっていきました。

なので、私と同じように今はまだぶっちゃけ中国という国や中国人の事があまり好きではない人も、中国語を勉強してみると意外と好きになってくるかもしれません。

 

2、中国語初心者にお勧めするスクール選びのコツ

それでは、中国語初心者の方にお勧めする中国語スクールの選び方のコツについてご紹介していきます。まずは中国語スクールの種類と特徴や授業の形式などについてご説明してから、おススメのスクールの選び方について記載しております。

 

2-1、‟オンライン型”と‟通学型”どちらがよい?

結論からいうと、私はどちらでも良いのではないかと思います。

私は中国語の勉強を初めて最初の2か月間は通学型のスクールに通い、その後オンライン型のスクールを2か月受講したのですが、どちら共しっかりとした教材があり、ちゃんとした先生が教えてくれるスクールだったので通学型スクールでもオンラインスクールでも殆ど同じ効果があるように感じました。

ただあえて両者の違いをあげておくと、オンラインスクールは通学の手間が無くレッスン代も安いというメリットがあり対面型のレッスンはやはり生の中国人を相手にレッスンをするので、発声の聞き取りやすさ相手の感情や表情などがから伝わる情報量が多いというメリットがあります。

私の経験からするとこれから中国語を発声から学ぶ場合、中国語は最初に四声という中国語の独特の発声法を勉強(これが難しい・・)するので、最初は対面型のレッスンで勉強してその後オンラインのレッスンを受けてみるのがお勧めです。

しかし、普段仕事で中々通学でのレッスンが出来ないという方は、無理して通学型スクールに通わずに、初めからオンラインレッスンから初めても全然問題無いと思います。下記にオンラインスクールと対面型スクールの特徴の図を載せておくのでご参考にして下さい。

 

 

 

2-2、マンツーマンと少人数レッスンどちらがよい?

マンツーマンと少人数制のレッスンが選べる所が多いと思いますが、語学の授業の場合最初はとにかく沢山発音したほうが良いので、私はマンツーマンでの受講を熱くお勧めします。

初めは中々思い通りに中国語を発音出来ないものです。その時にもし周りに結構喋れる人が居たら、少し萎縮しちゃうと思いませんか?せっかくの時間を使ってレッスンを受けに行くので、出来るだけ先生と話す時間の多いマンツーマンレッスンの受講をお勧めします。

少人数レッスンはマンツーマンレッスンである程度中国語の基礎を覚えてから、受講してみると普段とは違った環境で中国語を話す練習になるのでそういう場合は受講してみる価値があると思います。

 

2-3、初めての中国語スクールは大手スクールがオススメ!

初めてのスクールを選ぶ際に注意したいのは、はじめは学校のちゃんとしたカリキュラムが組まれている大手スクールに通った方がいいということです。初めから自分で授業の内容を決める手間が省ける上に体系的に中国語を習得していけるのがおススメする理由です。

また大手スクールに所属している先生は皆日本人に中国語を教えるのがとても上手いので、これまで全く中国語を全く話したことが無かった(→私もスクールに初めて行ったときは、まだ「你好」と「謝謝」しか知りませんでした・・汗)としても、全く心配することなく中国語の勉強を始めることが出来ます。

もう一点スクールを選ぶ際のコツですが、スクールを決める前にその学校ではどの様な教材を使ってレッスンをするのか事前に見せてもらった方がよいです

私の友人が入った通学型のスクールの教材を見せてもらった時があるのですが、正直言って結構見にくく(図やカラーが少なく、中国語がギッシリ・・)、初心者にとって少しハードルが高い教科書だなぁと感じてしまいました。

その点も大手のスクールの教材は初心者にとても分かり易く作られていることが多いのでお勧めです。なので、スクールで使う教材は事前に確認させてもらうようにしましょう。

 

2-4、格安のオンラインレッスンの良し悪し

最近オンラインレッスンで多いのが、ネットチャイナやCCレッスンを始めとする格安での授業を売りにしているスクールです。

実際に私はCCレッスンを受講したのですが、驚いたのがまずは1レッスン当たりの値段です。だいたい500円程度で50分のレッスンが受けれるので、通学型のスクールの約1/10の費用でレッスンを受けれます。

先生はネイティブの中国人が数多く在籍しており、朝から夜遅くまで自分の都合に合わせてレッスンの予約を入れることが出来るため仕事との調整が付けやすいというメリットがあります。授業の進捗については先生と相談して学校の無料教材を使うか自分で用意した教材を使うか選択することが出来ます。

ただし、先生のレベルという点においてはやはり大手のスクールに所属している先生の方が高い感じがします。どの先生も基本的には皆本業があり、副業でこちらのオンラインレッスンで教えている(バイト感覚?)先生が多いので、教え方に個人差が結構あります。また中には日本語があまり得意でない先生もいるため(それでも必死にこちらのつたない中国語を理解しようとしてくれていますが、、)少し困惑してしまう時もあります。

以上の特徴があるため、(確かに費用的にはく魅力的に見えますが…)中国語の発声方法から勉強したい全くの中国語初心者の方にはあまりお勧めできません。

 

 

2-5、中国語初心者にお勧めするスクール選びのコツ

そこで初心者の方にお勧めのスクール選びのコツは下記の方法です。

大手のスクール(通学型でもオンラインでも)で、まずは中国語の発声から基本的な会話文(挨拶や自己紹介)などを学んだ後、格安オンラインレッスンに移行するプランです。

やはり最初は、大手のしっかりと教材とレベルの高い先生に中国語の発音の基礎を教えてもらった方がその後の中国語の習得のスピードがあがりモチベーションも保ちやすいからです。

もちろんずっと大手のレッスンに通い続けるのが出来れば一番いいのですが、ややコストが高くついてしまうのでそこから格安のオンラインレッスンに移行するのが一番経済的です。

ある程度中国語の基礎が付いた状態からであればオンラインレッスンで多少先生とのフリートーク(教材を用いない雑談の様な会話)を楽しむことも出来るので、ある意味でより実践的な会話練習をすることが可能です。

大手のスクールに所属する先生達は皆日本語理解のレベルがめちゃくちゃ高いですが、ある意味でそのレベル高さに甘えてしまえるという側面もあります。格安レッスンでは日本語が得意でない先生も当然いるので、強制的に中国語でやり取りをおこなえるという隠れたメリット(※中国語の基礎は習得していることが前提)があります。

 

3、私がガチで受講したおススメの中国語スクール紹介

それでは、私がこれまで実際に受講したおススメの中国語スクールについてご紹介いたします。

私は中国語の勉強を始めて、初めの2か月間は横浜の通学型中国語スクールの「ハオ中国語」を受講、その後2か月間はオンライン中国語スクールの大手「Lilian」の短期間コースを受講し、中国語の基礎体力をつけ、今は格安のオンラインスクールの「CCレッスン」を受講しております。

下記にそれぞれのスクールの特徴とレッスンの料金、受講した感想を記載致します。

3-1、私が初めて受講した中国語スクール「ハオ中国語」

ハオ中国語は通学型の中国語スクール、先生のレベルも教材のレベルも非常に高く、初心者にとても優しい授業が特徴的です。また私が通っていた横浜校は教師陣もスタッフ陣も皆とてもフレンドリーで親しみやすくとてもアットホームな環境の中で中国語を勉強することが出来ました。

私は中国語全く分からない0の状態で当校のレッスンを受講しましたが、2か月間の短期間で中国語の基礎となる、発音と挨拶等の簡単な文法の使い方をマスターすることが出来ました。なお、私は通学型のレッスンを受講しましたが、ハオ中国語にはオンラインレッスンのコースも準備されており、在宅で学習したいという方にもおススメです!

・現在全国13都市に中国語教室を設置
・教師は全員中国語教師の資格を取得
・学習効率を高めるオリジナル教材
・通常コース、短期集中コース、試験対策コース等様々なコースが選べる。
・中国大連教室の専任教師から、オンラインレッスンも受講可能!
・教科書とCDで気軽に中国語を自習できる「通販教材:漢語老師」

 

レッスン料金(通学レッスン)

マンツーマンレッスン
1レッスン=4,335円~6,700円
※代表的なレッスンの受講料一覧↓

グループレッスン 1年(48回)コース
月額約6,320円(※下記のコースから選べます)
①1クラス3名までの「セミ・グループレッスン」
②1クラス4名~6名の「グループレッスン」
※代表的なレッスンの受講料一覧↓

オンラインレッスン
お試し4回コース 10,920円
※代表的なレッスンの受講料一覧↓

私はマンツーマンレッスンで曜日と担当を固定した32レッスンコースを受講したので、1レッスン当たりの価格は、184000÷32=5750円/1レッスンでした。週2回月曜日と木曜日に1日50分の授業を2レッスンづつ受講したところ、2レッスン×2日/週×8週=32レッスンとなり約2か月で中国語の基本となる発声やア挨拶等の基本的な文法等の習得が出来ました。ちょうどこの時点でHSK1級を受験して合格しました。

 

使っていた教材

ハオ中国語のオリジナル教材は、分かりやすい絵がたくさん使われていて初心者にとっても見やすい内容となっております。赤が初級で、緑が中級のレッスンの内容となっております。私は2か月でちょうど赤色の教科書の科目が全て終了しました。また教科書以外にCDと単語帳がセットとなっており非常に盛沢山な内容でした。

ハオ中国語の体験レッスンはこちらから↓↓
https://www.hao-net.com/

 

 

 

3-2、オンライン中国語スクールの大手「Lilian中国語スクール」


次に受講したのが、オンライン中国語スクールの大手「Lilian中国語スクール」です。最初に受講したハオ中国は通学型のレッスンを受講したので、今度はオンライン型のレッスンを受けてみることにしました。

Lilian中国語スクールはビジネスマンへの実践的な指導実績が豊富で、これから中国へ仕事で赴任するサラリーマンや企業から人気が高いスクールです。なので仕事や留学で数か月後には中国語を覚えたいという方にお勧めのスクールです。

基本はマンツーマンのプライベートレッスンが基本で、先生とアドバイザーによる質の高いサポートで勉強のモチベーションが落ちにくかったという印象があります。

またレッスンの中で先生と生徒の発声をそれぞれボイスレコーダーに録音して、発声の正確さを確かめる練習など、他のスクールにはない独自な発声練習がとてもいい練習になりました。無料で体験レッスンが可能なので、まずは無料でレッスンを受けてみることをお勧めします。

・ビジネスマンへの指導実績豊富
・言語アドバイザーによるサポートで継続率85%以上
・基本はマンツーマンでオンラインレッスン
・通学型レッスンも可能(都内5校、大阪1校)
・実践会話・試験対策など柔軟に対応
・独自のメソッドで発音を徹底指導
・24時間365日、Webから簡単予約

レッスン料金

※代表的なレッスンの受講料一覧↓

私は短期集中型なので、2か月の短期集中コース20レッスンを受講し、ハオ中国語と同じように毎週月曜日と木曜日の二日間レッスンを受講しました。約1か月で20レッスンを全て受講しました。1レッスン代を計算してみると、100,000÷20=5,000円/レッスンなので、ハオ中国語よりリーズナブルに受講することが出来ました。

 

使っていた教材

Lilian中国語スクールでは基本的な発声や挨拶等の文法は前回のスクールで勉強していたため、市販の教材「ゼロから始める中国語」と後は、Lilianオリジナル教材を使用してより実践的な文法や単語の習得をメインで行っていきました。そのおかげで中国語の勉強を始めて約4か月でHSK3級に合格することが出来ました。

 

ビジネス目的で実践的な中国語を覚えるなら「Lilian中国語スクール」がおススメ!

これは、私がちょうど中国行きまで2カ月間しかないという短期間で中国語の勉強を始めたという状況もあるのですが、「Lilian中国語スクール」では私と同じようにビジネスマンに短期間で中国語を教える実績がたくさんあるため、レッスンとテキストの内容がビジネスシーンで直ぐに使える内容がとても多く含まれています。

また、発音の練習を毎回の授業で行ったり、先生と生徒の声をボイスレコーダーで録音して答え合わせするなど、特に発音の練習に力を入れているように感じました。中国語は発音がとても重要なので、私はこのレッスンで正しい発音の基本を習得できたことがとても大きいと感じております。

 

Lilian中国語スクールの無料体験レッスンはこちらから↓↓

超実戦型中国語教室Lilian|ネイティブ講師が今だけ無料体験レッスン

 

3-3、格安オンラインレッスン「CCレッスン」

ハオ中国語と、Lilian中国語スクールで中国語の基礎を習得した私は、今度は格安オンラインスクールの「CCレッスン」を受講することにしました。

こちらのCCレッスンは全てオンライン型の中国語レッスンで、NetChai、好好塾と並び中国語のオンラインレッスンの中では大手のスクールになります。こちらのスクールを受講しようと思ったキッカケは、大手のスクールよりよりリアルな会話練習がしたいと思ったからです。

大手のスクールは当然先生もスクールで使用している教材もしっかりと敷いているし授業の形式もしっかりと形式化されていて中国語を覚えるのに最適なのですが、発音練習や基本的な文法に慣れてくると、日常会話よりリアルな会話の練習がしてみたいと思う様になります。

そこで選んだのが格安のオンライン中国語レッスンです。これまで受講してきた中国語スクールでは1レッスンあたり、約5000円~6000円したのに対して、「CCレッスン」だと500円~600円で1レッスン受講することが出来ます。約10分の1の価格です。その分先生のレベルや選べる教材の質は劣りますが、金額が安い分圧倒的に数を受けることが出来るのがおススメです。

・夜遅くや朝早くなど、レッスン予約が入りやすい
・先生のコメントが嬉しい
・レッスン数・講師数No.1
・毎日レッスンという定額制のプランを使うと、1レッスン193円!!
・チケット制だから、旅行前に1000円だけ受講も可能!
・テキスト教材を1冊無料でプレゼント
・HSKの割引受験(最大52%オフ)

 

レッスン料金

CCレッスンのプランには下記の2種類のプランがあります。

① ポイントプラン、ポイント購入分だけレッスン受講が可能
→短期間学習や、お試し受講におススメ!

② 毎日プラン、定額のお支払いで、レッスンが受け放題
→とにかく回数を多く受講したい方におススメ!

※代表的なレッスンの受講料一覧(ポイントプラン)通常600ポイントで25分の1レッスンを受講可能です。→先生によっては受講できないパターンもあり!

またポイントプランには月額のコースもあります。

※代表的なレッスンの受講料一覧(毎日プラン)

私はCCレッスンの毎日50分(※CCレッスンは基本は1レッスン25分なので、毎日
2レッスン受講できる)プランを受講しましたが、1レッスン当たり224円という単価なので、カフェでコーヒーを飲むより安い価格で授業が受けれるとてもお得なコースだと思いました。またオンラインレッスンに登録すると無料で中国語のテキストをダウンロードできるのですが、そちらのテキストがしっかりしているので、初心者の方でも安心して授業が受けられるという印象でした。

 

おススメは「毎日レッスン」プラン

私のお勧めは「毎日レッスン」プランです。「たくさん話す・たくさん聞くこと」、それは中国語会話の取得だけでなく、全ての言語の習得において共通して大切なことです。そのため、毎日中国語の会話に触れることは中国語を短期間で習得するためにとても効率的な勉強方法です。しかもCCレッスンではとても良心的な価格でレッスンを受けられるのでおススメです。

 

教師のレベルで言うと大手レッスンの方が上

先ほどの説明でもお話したように、教師陣のレベルで言うと。やはり大手のスクールの方がレベルが高い人が多い(※全員ではありません)です。おそらくCCレッスンの先生をアルバイトでされている先生もいるので、本業で中国語の講師をされている先生の方がやはり教え方が上手いです。

全く中国語初心者の方は大手のスクールで短期間だけでも良いので、レッスンを受けてみた方が良いかもしれません。

しかし、どの先生もとてもフレンドリーな先生が多く、こちらが中国語が分からなくても親切に教えてくれるので長く続けたくなるレッスンです。

 

CCレッスンの先生紹介動画

CCレッスンのYouTube公式チャンネルで先生の紹介動画があったのでご紹介します。

使用教材

レッスンで使用する教材は、コラム形式の無料の中国語会話テキストと、有料の教材があります。CCレッスンの教材はとても数が豊富で様々なシチュエーションを扱った教材があるので。自身のレッスンの進度に合わせてピッタリの教材がきっと見つかると思います。

 

「CCレッスン」の無料体験レッスンはこちらから↓↓

https://www.cclesson.com/

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか~!今はネットで検索すれば中国語スクールが沢山出てくるので、どのスクールを選べばよいか迷ってしまうという方が多いと思いますので、今回の記事がスクール選びの時に参考になれば幸いです。

個人的には最初は多少お金がかかったとしても大手のレッスンを受講して体系的に中国語を勉強してしまうのが、結果として最短で中国語を習得する方法だと思っています!!

本日紹介した3校は全て無料で体験レッスンを受講することが出来るので。気になったらまずは無料でレッスンを受けてみることをお勧めします!レッスンの雰囲気等とても分かりやすいと思いますよ~♪

それでは中国語勉強頑張ってくださいね~(´▽`)!!